WordPressと自作ブログはどちらの方が良いのか?どちらも使ってみた感想
こんにちは。
WordPressと自作ブログって、どちらの方が良いのでしょうか?
自分も悩んで、自作ブログとWordPressブログの両方に挑戦してみたので、話そうと思います。
自作ブログのメリット・デメリット
自作ブログについて、メリットを挙げてみます。
- 思い通りにカスタムできる
- エラーとかの修正をがんばるので根気強さを手に入れることができる
- 余計なものを一切読み込まないので表示速度が速い
少なくともこのくらいです。
とくに根気強さはまじで重要ですかね…
自作ブログについて、デメリットを挙げてみます。
- セキュリティ対策が必須
- プログラミング言語を学ばなければならない
- SEO対策が面倒
まあ、初心者とかすぐ心が折れる人にはおすすめできないです。
WordPressのメリット・デメリット
WordPressについて、メリットを挙げてみます
- 簡単。超簡単。
- SEO対策が簡単
- 文章を打ち込むだけでおk
いやー。WordPressってすごい使いやすくていいんですよね…
初心者向けです。
WordPressについて、デメリットを挙げてみます
- 表示速度が遅め
- テーマの設定が大変(そうでもない)
- 簡単に作れるのでつまらない
WordPressで作るなら基本的にデメリットはありませんねw
検索結果について
「WordPress 自作ブログ」で検索すると、沢山比較が出てきます。
が、あんまりにも酷いものがたくさんあります。
例えば、「自作ブログはコスパ最悪」は嘘です。実際にWordPressに作らせてここで文法チェックするとかなり酷いですよ。自作ブログはソースコードの修正が簡単なので、文法を0から最後まで修正できます。そういう点では自作ブログは圧倒的に有利です。
まとめ
とりあえず、初心者はWordPressを使えば無難です。というかWordPressは無難です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません